2020年2月5日水曜日

高槻ギタークラブ第12回合同発表会(中止)

2020年11月の合同発表会はコロナ禍のため中止します。

高槻ギタークラブ主催第12回クラシックギター合同発表会を開催します.多くのみなさまのご来場をお待ちしています.

日時 2020年11月14日(土曜) 13:30開場 14:00開演 中止
場所 高槻市立生涯学習センター 多目的ホール(300席)  
  高槻市役所の北隣・総合センター内  
  JR高槻駅、阪急高槻市駅より徒歩7分
委細後報します.

「たかつきDAYS」に掲載!

高槻市の広報誌「たかつきDAYS」令和2年2月号にクラシックギターの楽しみが紹介されました!

(高槻市のページにリンクします)
 → 掲載ページはこちら
 → 高槻DAYS 令和2年2月号全体はこちら

2020年1月13日月曜日

高槻ギタークラブ第11回合同発表会(終了しました)



1月12日(日曜)14:00より高槻市立生涯学習センター 多目的ホールで高槻ギタークラブ主催第11回クラシックギター合同発表会を開催しました.幸い予報された雨模様にはならず、多くのみなさまのご来場ありがとうございました。



プログラム

第1部重奏 

1.舞い落ちてきた天使(吉田剛士/弦太郎)竹澤永子・古田秋弘 
2.思い出の唱歌メドレー 石川正光・夏目修・横山賢一 
  旅愁(J.P.オードウェイ/中川祥治) 
  埴生の宿(H.R.ビショップ/中川祥治) 
  冬の星座(W.S.ヘイス/中川祥治) 
3.ハナミズキ(マシコタツロウ)
 なごり雪(伊勢正三) 真鍋健次・今井順子・稲垣恵子 
4.“シャボン玉”変奏曲(藤井敬吾)間石成人・江島茂・細川和良 
5.ムーンライト・セレナーデ(グレン・ミラー/平倉信行) 
 ワルツ「チキリン・デ・バチン」(アストル・ピアソラ/藤井敬吾) 
  近澤美紗・森田義一・長谷川達雄・山岡陽子

第2部ゲスト 藤井敬吾・永田参男

 1.嬉遊曲Op.38(フェルナンド・ソル)
 2.ふるさとの主題によるプレリュードとフーガ(藤井敬吾)

第3部合奏
ギタークラブ「ソレイユ」 
 1.パプリカ(米津玄師/藤井敬吾) 
 2.川の流れのように(見岳章/藤井敬吾) 
 3.ソーラン節(北海道民/藤井敬吾) 
 4.インスピレーション(ジプシー・キングス/藤井敬吾) 
 5.ボラーレ(ドメニコ・モドゥーニョ/藤井敬吾) 

高槻ギタークラブ 
 スタジオジブリ・メドレー(久石譲/永田参男)

合同合奏 
 世界に一つだけの花(槇原敬之/藤井敬吾)



2019年9月7日土曜日

高槻ギタークラブ第11回クラシックギター合同発表会


高槻ギタークラブ主催第11回クラシックギター合同発表会を開催します.多くのみなさまのご来場をお待ちしています.

日時 2020年1月12日(日曜) 13:30開場 14:00開演
場所 高槻市立生涯学習センター 多目的ホール(300席)  
  高槻市役所の北隣・総合センター内  
  JR高槻駅、阪急高槻市駅より徒歩7分
出演 高槻ギタークラブ、ギタークラブ「ソレイユ」
   ゲスト 藤井敬吾、永田参男(予定)

入場無料(300名様まで先着順) 



2019年9月5日木曜日

木琴デイズ Vol.12「アンコールII」

木琴デイズ Vol.12「アンコールII」

出演:通崎睦美(木琴)、柴田高明(マンドリン)、佐藤響(チェロ)、永田参男

日時:2019年11月13日(水) 昼夜2回公演(プログラムは同じです)
昼:14:00開演(13:30開場)
夜:19:00開演(18:30開場)

場所:京都文化博物館「別館ホール」
入場:一般前売 3,500円、学生前売 1,500円(当日各500円増)
木琴奏者の通崎睦美さん企画・主催の人気シリーズです。


プログラムやちらしなどのjpg画像はいったんダウンロードして開くと精細に表示されます.



2019年8月29日木曜日

Mandolin Orchestra Guild × Mandolin Ensemble EUPHORIA ジョイントコンサート

京都公演 - マンドリンオーケストラ・ギルド 第7回演奏会

2019年9月22(日) 14時開演(開場30分前)
京都コンサートホール 小ホール(アンサンブルホール・ムラタ)
(京都市営地下鉄烏丸線「北山」駅より、徒歩5分)

京都公演チケット 一般2,000円/学生1,000円(当日各500円増)

詳しくは ”Mandolin Orchestra Guild” をご覧ください



2019年8月21日水曜日

"宇高靖人"x"前田惠里"コンサート

クラシックギター ジョイントコンサート
"宇高靖人"x"前田惠里"

2019年8月31日 開演14:00 (開場13:30)

会場 遠藤剛熈美術館 京都市 四条大宮より徒歩7分、堀川松原より徒歩3分
入場料 2,000円

前田惠里さんはクラシックギターを8歳で始め木下正紀、山室紘一、西野博、西垣正信各 氏のレッスンを受けたが就職後に休止。四半世紀のブランクの後、第36回スペインギター音楽コンクールマドウーラ賞受賞など。民間企業を定年退職後、大阪音楽大学短期大学部に入学、2年生在学中。現在は藤井敬吾氏に師事。

宇高靖人さんは桐朋学園大学短期大学部ギター科卒業。第16回日本重奏ギターコンクール 第一位。ギターデュオ「いちむじん」として結成~2016年まで12年間活躍。アジア開催初となるラグビーWC2019音楽担当。宇高音楽教室主宰。



プログラムやちらしなどのjpg画像はいったんダウンロードして開くと精細に表示されます.