2024年4月14日日曜日

ギタークラブ「ソレイユ」主催第22回クラシックギター合同コンサートに参加します

ゲストに藤井敬吾氏、永田参男氏をお招きします。

ギタークラブ「ソレイユ」(向日市)、高槻ギタークラブ(高槻市)、ギタークラブ「セシリア」(奈良市)の3団体が参加します。

しばらくの時間を優しく心地よいクラシックギターの音色に包まれてみてください。多くの皆さまのご参加をお待ちします。





ダウンロードしてご覧ください。

2024年2月10日土曜日

クラシックギター トリオコンサート 藤井 敬吾×永⽥ 参男×⻄永 愛

 2024年 ワムホール 4月13日土曜 開演14:30(開場14:00)

ワムホール 茨⽊市⽴男⼥共⽣センター ローズ 地下2階 阪急京都線茨⽊市駅から徒歩9分  JR京都線茨⽊駅から徒歩12分

【 ⼊ 場 料 】 前売り3,500円/当⽇4,000円 

Program (独奏) アラビア⾵奇想曲/F.タレガ 第六幻想曲“別れ”Op.21/F.ソル   ペルシャの市場にて/A.W.ケテルビー  (二重奏) アンクラージュマンOp.34/F.ソル  タランテラ/P.プティ ロンドOp.290/F.カルリ (三重奏)“間奏曲”アロンソの結婚/G.ヒメネス  ⼤三重奏曲 Op.62より第⼀楽章/A.ディアベリ  シャボン⽟の主題による変奏曲/藤井敬吾 

記事はこちら(イベント情報) ちらしはこちらからダウンロード



2024年2月1日木曜日

真上公民館まつりに参加します

高槻ギタークラブの出演は 3月2日(土) 15:00-15:20 です。曲目は「また逢う日まで」「秋桜(コスモス)」「愛のテーマ(ゴッドファーザーより)」「花祭り」を予定。

真上公民館祭りは3月2日(土)12:30-16:00、3日(日)10:00-15:00、入場無料です。ぜひご参加ください。

2024年1月18日木曜日

パソコンが急に起動しなくなった時は

 パソコンが急に起動しなくなった、落ちることがある、のは故障ではなく単なる電池切れが原因かもしれません。私の10年来使用のパソコンは起動しなくなりましたがボタン電池(CR2032)の交換で何事もなかったかのように復活しました。

 パソコンは電源を入れるとBIOSというプログラムが動き、ディスクからWindowsとかMacOSとかLinuxとかのシステムを読み込んで起動します。このBIOSはマザーボードのRAMに搭載されボタン電池(CR2032)の電力で動いています。この電池切れでパソコンは動けなくなってしまいます。

 電池は5年くらいの寿命らしいですが、このことはパソコンメーカーの取扱説明書には明示されているのでしょうか? 買い替えに誘導しているように見えます。

 パソコンの筐体を開けば素人でも簡単に電池交換できます。ノート型の場合は難しいものもあるそうです。その場合は街のパソコン修理屋さんに持ち込めばいいでしょう。

2023年12月29日金曜日

第12回合同発表会の録音をYoutubeにアップしました。

第12回合同発表会(2023年11月3日)の録音をYoutubeにアップしました。 右側の「クラブ情報」→「演奏録音(2021-)」からお聴きください。 

    63.グラナダ        I.アルベニス/永田参男 
    61.セビリア        I.アルベニス/永田参男 
    60.カタルーニャ奇想曲 I.アルベニス/永田参男 
    20.花祭り           E.ザルディバル/永田参男 
    57.また逢う日まで 筒美京平/永田参男

2023年11月6日月曜日

高槻ギタークラブ第12回合同発表会を開催しました.

 11月3日(金曜・文化の日)14:00より高槻市立生涯学習センター 多目的ホールで高槻ギタークラブ主催第12回クラシックギター合同発表会を開催しました。優しいギターの音色に包まれたひとときをお過ごしいただけましたでしょうか。会場はほぼ満席で、ご来場の皆さまに厚くお礼を申し上げます。

2023年11月3日(金曜祝日)
14:00開演  (13:30開場)

高槻市生涯学習センター2F 多目的ホール
(JR高槻駅中央南口、阪急高槻市駅より徒歩8分)
 先着順(会場定員約300名)

【ゲスト演奏】藤井敬吾・永田参男
   タランテラ/ P. プティ
   トッカータ/ P. プティ

【合奏】
・ギタークラブ「ソレイユ」
   日本の秋の抒情
   夕焼け小焼け/ 草川信
   小さい秋みつけた/ 中田喜直
   赤とんぼ/ 山田耕筰
   アルハンブラのせせらぎ/ A.バリオス
   エボカシオン(祈り)
   トナディージャ(小唄)
   虹のかなたに/ H.アーレン

・高槻ギタークラブ
   グラナダ/ I.アルベニス
   セビリア/ I.アルベニス
   カタルーニャ奇想曲/ I.アルベニス

・合同演奏
   また逢う日まで/ 筒美京平

【重奏】
・高槻ギタークラブ(4グループ)
   サラバンド/ G.F.ヘンデル
   プレリュードとアレグロ/ S.D.ムルシア
   ソナタニ長調/ C.G.シャイドラー
   ケ・セラ・セラ/ J.リビングストンR.エバンズ
   今日の日はさようなら/ 金子詔一
   管弦楽組曲第2番よりロンド/ J.S.バッハ
   少年時代/ 井上陽水

  (ちらし)

ちらしはダウンロード(または、名前を付けて画像を保存)してご覧ください

  (プログラム)



プログラムはダウンロード(または、名前を付けて画像を保存)してご覧ください


2023年7月2日日曜日

村治佳織ギターリサイタルに行ってきた!

 2023年7月2日、ザ・シンフォニーホールで開かれた「村治佳織ギター・リサイタル」に行きました。1700席が満席で、2時間10分のとても満たされた時間でした。

 演奏で感じたのは、(1)曲の輪郭がはっきりしている。何を弾きたいのかわかる。(2)とにかく音が美しい。透明感ありハープとピアノを混ぜたよう。ギターギターしていない。(3)全体が自然体。曲のクライマックスや難しいところで「これでもかー」という弾き方はなく、さりげなく流れていく。…などなど。

村治佳織デビュー30周年記念企画で収録曲の投票を求めてられます。
  デビュー30周年記念好きな曲アンケートフォーム

  http://www.officemuraji.com/news-km/891

期間は2023年7月のみです。選曲希望アンケートにご参加ください。


ブラウザで拡大するかダウンロードしてご覧ください.